ブログ
第21回 納涼祭 ~本番編③~
こんにちは、ラ・フォーレ天童です。
これにて本番編、後編が最後です!
もう少ぉ~し、お付き合い下さい
プログラムの変更が重なりつつも、順調に進んでいる納涼祭。
次の企画は東北三大祭inラ・フォーレ天童!
ラ・フォーレ流にアレンジした東北三大祭は、
屋内のためこじんまりとしたものになりましたが無事に開催。
仙台七夕まつり~施設内の至る場所に七夕飾り~
作業療法の一環で、ご利用者様にもお花紙でお手伝いいただきました
弘前ねぷたまつり~施設長の第二の故郷・弘前のお祭りを再現~
手作りの中でもねぷたの絵が一番ビッグサイズ!
晴れたらば屋外で、この力作のねぷたを引いて
大々的にお披露目したかったのですが…ッ(´д⊂)残念。仕方ありません
山形花笠まつり~職員の尾花沢笠回し~
四面楚歌様のような激しい動きには適いませんが、
伝統的なベテランの踊り★尾花沢笠回しの4流派をご披露しました 若さはない(失礼
)けど笑いはあるッ!v( ̄Д ̄)v イエイ!
ラ・フォーレ天童のイベントでは事あるごとに定番になりつつある金ピカ太郎
どうか温かい目でご覧下さい┌(_ _)┐
さぁて、気を取り直して。
そういえば外の状況は・・・なんと、嵐になってるってぇ!?Σ(゚□゚(゚□゚*) 一時、模擬店は大変なことになっていたとか
18時頃から数十分程、かなり激しい雨雷に見舞われたそうです。
賑やかな施設内では全然気づきませんでした
予報を信じず屋外で開催していたら・・・と考えると、危なかったです
でも、やっぱり、このままでは諦めきれない!打ち上げ花火見たいッщ(゜□゜щ) ))
花火って実は、雨だけなら打ち上げられるんだそうです。雷だと、ダメなんだそうです
これは、雨雲を吹き飛ばすパワーをラ・フォーレ上空に送らねば…!
そういう時こそ、和太鼓の音色!
最後のプログラムにご登場いただきましたのは、
ラ・フォーレ天童の職員も所属してお世話になっております、
東根市神町で活動する若木焔太鼓様。 3年連続、納涼祭のトリを飾ります♪
“晴れ太鼓”の定評がある方々の演奏で、雨雲を退かしていただきました!
老若男女の力強くかつ華麗な演奏
するとどうでしょう・・・!
激しい雨風が、まるでスーッと抜けるように弱まっていくではありませんか!
またお天気の変わらぬ内に!とバタバタとフィナーレを行い、
外やお部屋や広場やら、皆様のご移動の時間を設けた後・・・打ち上げ花火を敢行
すると小雨だったのが・・・晴れた~
今年も大きくて近くて迫力のある花火、ギリギリで晴れて上がって良かったです!
お忙しい中、お足元の悪い中、納涼祭にご参加いただきました皆様、
誠にありがとうございました~!
次回は最後、納涼祭の後日談編をお送りします
介護老人保健施設 ラ・フォーレ天童
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
- 2025.03.11一気に春がやってきた!
- 2024.12.24ホワイトクリスマス
- 2024.10.23アクティブな秋
- 2024.09.29学会にて研究発表をして参りました!
- 2024.07.07梅雨ですね。
- 2023.10.21やまがた5時間リレーマラソンに参加しました!
- 2022.02.10新年会2
- 2022.01.10遅ればせながら
- 2021.12.20 もうすぐクリスマス
- 2021.03.06オンライン面会