ブログ
平成29年度 敬老会
こんにちは、ラ・フォーレ天童です。
敬老の日に先駆けて、連休前の先週15日(金)、
ラ・フォーレ天童でも敬老会を開催いたしました♪(/・ω・)/ ♪
お昼には敬老会行事食ということで、 お祝いのお赤飯!
そして秋の味覚、アケビの味噌炒めに菊のお浸し、イチジクの甘露煮も登場
ご利用者様達にはモリモリ美味しいものを召し上がって、
ますます元気にお過ごしいただきたいですから、ご馳走てんこ盛りですよぉ~平成29年 ラ・フォーレ天童 敬老会
9月15日(金)13:45~15:55
もみじ広場・デイケア広場前にて 午後には敬老会式典
満100歳を迎えられる方には内閣総理大臣賀詞が、
数え年で99歳を迎えられる方には県知事賀詞が、
それぞれ国と山形県から表彰状・記念品が贈られました
喜寿、米寿、白寿の祝い年のお祝いや、
当施設のご長寿番付にノミネートされた方々の表彰もさせていただきました。
今年、当施設をご利用される方々の内、100歳を超えるご長寿はなんと7名!!
しかも最高齢は……105歳!!(゚ロ゚*)(゚ロ゚*)
ある方は毎日ご飯を完食なさり、歩行器を押して歩かれたり、
お喋り好きでお話上手だったり、タオルの畳み方など手先仕事がお得意だったり、
100歳を超えても尚、皆様超お元気です
表彰された方に一言いただいた際は、
「こんなに名誉なことは、一生忘れることはございません」と
拍手が沸き起こる程の素晴らしいコメントが…!
とっても感動して、ウルウル来ちゃいましたっ
感動的な表彰式の後は…恒例の難関行事、
毎年何かしらハプニングのある曰く付きのくす玉割りです。
入念なリハーサルで今年こそ万全!と意気込んでいましたが、結果は…
( ꒪⌓꒪)…はい、ええと
写真を見ると、逆さま…になっていたんでしょうかね?
最終的に、手で割っちゃいました(;・∀・)(;^_^A(゚Д゚;) ご長寿の皆様、おめでとうございます
大成功!となるくす玉割りは…また来年に持ち越し。
それまで皆様、楽しみに(?)なさっていて下さいませ~っ
気を取り直して、続いては職員からのお祝いの出し物です
デイケアからはソーラン節の寸劇&合唱を、
事務からは「恋ダンス」のヲタ芸ヴァージョンを、
森&花療養棟からは合同で水戸黄門寸劇&ズンドコ節体操を、
それぞれ大真面目に、楽しく、パワフルに、笑いたっぷりにご披露しました!
デイケアの出し物には立候補のあったご利用者様に
デコレーションしたスコップ三味線の演奏にご参加していただきました
事務のヲタ芸も、敬老会後数日間は股関節の筋肉痛に悩まされるとは露知らず、
肉体の限界に挑んだ踊りにたくさんのご声援をいただきました٩( ‘ω’ )وイエーイ
療養棟の出し物は、テイク2!テイク3!とやり直したり(汗)
ハプニングもセリフを噛んじゃうのも、ご愛敬…温かい目でご覧いただきました
これぞラ・フォーレらしいアットホームというか、
ハプニングもアクシデントも面白おかしく“笑い”になる敬老会でした
ご参加いただきましたご利用者様、ご家族の皆様、ありがとうございました!
また来年も、1つお年を重ねた皆様を敬老会でお祝いできますように、どうぞお元気で~
介護老人保健施設 ラ・フォーレ天童
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
- 2025.03.11一気に春がやってきた!
- 2024.12.24ホワイトクリスマス
- 2024.10.23アクティブな秋
- 2024.09.29学会にて研究発表をして参りました!
- 2024.07.07梅雨ですね。
- 2023.10.21やまがた5時間リレーマラソンに参加しました!
- 2022.02.10新年会2
- 2022.01.10遅ればせながら
- 2021.12.20 もうすぐクリスマス
- 2021.03.06オンライン面会